お出かけ

2012年2月29日 (水)

長居したくなる店「吉祥寺・浜やん」

皆様こんにちは、さくパパです。どーもお久しぶりです。
今日の東京はしっかり雪が降っています。・・・よかった、今日は仕事休みで。
でも夕方、歯医者に行かなきゃいけないんですよね~。。。
そうそう、最近フェイスブックなるものを始めたんですが主にお昼ご飯なんかを
載せてます、ただ毎日の自分の食べているものを見ると、まぁがっつり食べて
いるもんですね、こりゃ太るわけだ(汗)

と自分の話は置いといて、吉祥寺に飲みに行ってきました。
メンバーはこやちゃんクアンタムなユズピsatomiちゃんと我が家
5人です。
で、お店は「浜やん」八丈島の料理など郷土料理がいただけるお店です。
うっかりお店の写真は撮り忘れましたが、とても居心地のよいお店でした。

Img_3269

ビールで乾杯した後は「大根煮」美味しい出汁にしっかり染みた大根!
体が温まります。

Img_3270

そして名物「島寿司」、全部同じに見えますが3種類の魚なんです。
なので5人で仲良く3個ずつ。白身魚を漬けにしているんですが
ちょっと甘酸っぱくとても美味しいです。大きさもちょうどいい!

Img_3271

これも八丈島名物、「明日葉の天ぷら」さくさくでほんのり苦味がお酒を
進ませます。

Img_3273

それぞれ明日葉割りなんかを飲んでたんですがボトル入れたほうが安上がり
なメンバーですのでここでボトル投入、泡盛を水割りだったりグレフル割だったり

Img_3272

では泡盛に合わせて「ゴーヤチャンプル」も、あぁ泡盛が進む。。。

Img_3274

さらに「てびち」しっかり味が染みこんで美味い!からしをちょっとつけて
パクリ、泡盛をゴクリ。最高です。

Img_3277

そんなこんなでボトル2本目投入。ホントに安上がりなのか?

Img_3275

コロッケ・・・だっけ

Img_3276

魚のフライ?ん~だいぶ酔いが・・・

Img_3278

そうだ「さつま揚げ」あつあつで美味かった!しかしよく食べてるな。

Img_3279

え~っと・・・豆腐ようだっけ?クセはあるんですがこれをちびちびつまみ
焼酎を飲むとたまりません。

Img_3280

沖縄そばのナポリタン?(すでに記憶喪失(汗))これ自分で注文したのに
最後の〆に食べました。隣のお客が食べてて匂いがたまらなかったんです。
酸味がしっかりの味でサッパリ〆に最高でした。

いやぁ~長居しましてすいません。途中である程度食べた時に「場所変える?」
なんて話しもでたんですが、みんな「ここで腰を据えて飲もう」と全員このお店
居心地の良さに大満足でした。satomiちゃんいい店紹介ありがとう!

で、大満足して店を出たんですがなんとなく名残惜しいのか。。。

Img_3281

ここで・・・

Img_3283

さらに・・・

Img_3284

〆ましたとさ・・・やっぱり1軒では終わらない飲んべぇ仲間、楽しいね!

 ただいま、コメントのお返事お休みさせていただいております。
 
blogをお持ちのみなさんのところへは度々お邪魔していますが、
 なかなかコメントを残せず申し訳ありません。。
 たまにシレェ〜と現れますがどうぞよろしくお願いします。

 ランキングに参加させて頂いております。
 
ポチッッとして頂けると嬉しいです。。
 にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ   

Img_3340

2月29日昼頃の我が家の小庭

桜「雪は嫌い・・・」、駆け回ろうよ~(汗)

Img_3306

| | コメント (6)

2011年12月23日 (金)

憧れの宴 ~さときっちん~

おはようございます。さくママです。  

 覗いてくださってありがとうございます。
 コメントくれるみんな、こっそり覗いてくださるみなさん、
 ありがとうございます。ありがとう。

 前記事にもコメントありがとうございます。
 コメントでもまた褒めてくれてありがとう♪♪
 うれしいなぁ おいっっ!!
 またやっちゃうYO!!!

 (* ̄ー ̄*)

さて、本日は桜亭とは別の話。

18日の日曜日、さときっちん にお邪魔して来ました。

  あっっ、あれです。
  写真多いです。だけどこれでも断腸の思いで削ってます。
  お料理の写真は私が撮ったのだけど、
  お部屋の写真、さくパパがイパーイ撮ってくれて本当にどれも素敵なの。

  機会があったら、チョイチョイ紹介したい。

  まるで我が家のふりして。

  世間の声 「注意!!)絶対ダメです。。」

  私      「それはとても残念です。。」

あっ、長くなりました。。。本題です。

さとみちゃんとさとみちゃんの相棒B氏が手作りリフォームしたお家は
どこもかしこもおしゃれで、なによりあたたかみに溢れていました。
なんだろう?住む人の人柄が分かるような。
ほんわかして、そしてチャントしてて。そう、チャントしてるの!
Img_2879

イチイチ可愛くて。
Img_2877

本当にあたたかみがあって。Img_2901

可愛くてチャントしたきっちんで腕をふるうさとみちゃん。
結局なんにも手伝わず。。。
それどころか、ぺラペラ話しかけ邪魔をする私。。Img_2882

その頃さくパパはすっかりくつろぎ絵本を読む。絵本はぐりとぐら。
絵本を読むおじさんまでもが絵になる。これを さときっちんマジック と名付けた。
Img_2884

圧倒的な存在感を持ちながら、
この部屋にしっくりB氏の絵。ん?この部屋だからだな。Img_2880

福生で買ったと言う可愛いジョッキで乾杯♪♪全くイチイチ可愛い。Img_2895

さくパパ?人参苦手だけどもりもり食べてたクミンの効いた人参サラダ♪
あっっ、、私超ずーずーしく、、帰りに持って帰ったからな。
すごいだろっ!私! 
奥にあるかぼちゃのサラダも持って帰ったからな!どうだ!
Img_2885

バルサミコのドレッシングがとっても美味しいサラダ♪蕪も甘くて美味しかったなぁ。
・・・ボールに二つたっぷり作ってくれたんだけど、
たぶんこっちのボールさくパパ一人で食べたと思う。すごい勢いだった。Img_2888

ローズマリーの香りがたまらない、ワイン泥棒チキン。。
                     ↑勝手に名前付けたー!!?∑(゚∇゚|||)
予断ですが、奥のパプリカのマリネのお皿はひっくり返すと帽子みたいなの。。
来年流行ります!この帽子!←さくパパより。
Img_2886

実は、、実はて。。。
私一人で半分くらい食べたチリビーンズ。美味過ぎ!Img_2897

キャベツとポークのアリス蒸し。塩麹ペーストを添えるとまた美味!
“アリス”とは、この素敵な色のストウブのお名前。さとみちゃんが大事にしてます。
So!Cute!!!o(*^▽^*)oImg_2904

バルサミコとマスタードの組み合わせが素敵なワイン泥棒茄子。
                            ↑もはや突っ込みももういい。。
Img_2902

こやちゃんリクエストきのこのマリネ♪♪こやちゃんありがとう♪
・・・ちがーう!!!さとみちゃん、、お礼はさとみちゃんに!。。
Img_2906

フロマージュもおしゃれです!さりげなく蜂蜜が素敵♪Img_2907

もうお腹いっぱいだけど、食べちゃうパスタ♪
美味しいものが出ちゃうとまたワインもすすむと言う話。。。(呆Img_2910

くぅ~!デザートまで出るからね!家で出た事ないもんね。
「僕、バニラが美味しかった。(感動」 とさくパパ。
ありがとう!さとみちゃん! 

  さくパパ     「良かったら嫁に来てください。」

  さとみちゃん  「イヤです!」           会話はここまでフィクションです。

  私        「それはとても残念です。。。」  これは本音です。

Img_2911

すごくすごく美味しいものでお腹いっぱいで、良く飲んで本当に満足。
お腹も、心も。

なのにまだ食べたかった不思議な さときっちん。

  ただいま、コメントのお返事お休みさせていただいております。
 
blogをお持ちのみなさんのところへは度々お邪魔していますが、
 なかなかコメントを残せず申し訳ありません。。
 たまにシレェ〜と現れますがどうぞよろしくお願いします。

 ランキングに参加させて頂いております。
 
ポチッッとして頂けると嬉しいです。。
 にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ   
 ↑俺はつまみは食べないですのだ。。by桜

連休のだ♪♪
Img_2833

| | コメント (6)

2011年12月12日 (月)

Keiichi Baba Exhibition 2011 いのちのまんだら 展

こんばんは。さくママです。  

 覗いてくださってありがとうございます。
 コメントくれるみんな、こっそり覗いてくださるみなさん、
 ありがとうございます。ありがとう。
 シレェ~っと更新見つけて下さってありがとう。
 忘れず覗いて下さっている方がいるんだな。
 と本当に嬉しく、にっこり顔の私です。ありがとう。

さて、今日は桜亭とは別のお話し。

お天気だった日曜日、今週末のお買い物も済んだし出掛けて来ました。
銀座へ。 今週末?その事はまた後で。。

ブログをいつも拝見していた憧れの 『さときっちん』のさとみちゃん の相棒

B氏Keiichi Baba Exhibition 2011 いのちのまんだら 展 にお邪魔しました。

絵画や芸術には全く無知な私ですが、とっても楽しく、
そして 心にじんわり染みる そんな絵とお話しを堪能しました。

30枚の絵にはそれぞれ題名があり、それらが合わさると大きな1枚の絵になり、
そして物語が出来上がります。

私達のいる世の中では、自然の中、また人間の手によって、、、
イロンナ事が起こるけれど誰かと誰かが繋がって助け合い、進んで行くんだね。

小さな子供にも分かるように優しく穏やかにでもしっかり気持ちを伝えるように
お話しをするB氏でした。

私は上手く表現する事が出来ないけれど・・・←ナンと残念な私。。。
心にすぅ~と素直に入ってくる、けれどもその内容はとても大きなもの。
それをこんな風に表現できる、伝えようとするB氏のお人柄にもじーんとしました。
気を抜いたら ジュワァ って涙が溜まりそうだった。。

この写真は30枚の絵のパズル。さくパパと完成させて記念撮影してもらいました。
・・・満面の笑みで!!! ←子供か!???(爆)Img_2844

運良く!さとみちゃんにも会う事が出来て嬉しかった♪♪
さくパパフィギア を見ていてくれたようで すぐに声をかけてくれて♪
ってかすごいな!やっぱりユズピ のフィギアは!!!

さとみちゃん、またね!今度はゆっ~っくり!

その後は久しぶりに IL POZZO HORII (イルポッツォ ホリイ) 行こうと
電話をしてみると。。。???。
はっっ!!日曜日は定休日だった。。。。

。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

で、、ひなた に行ったとさ。いつもの満足。満足。めでたし、めでたし。
Img_2851

あっ、、今週末の事ね。
いつもの常連=さくパパの他にもお客さんご来店の予定。
お昼に開店してジャンジャンガブガブ飲もうではありませんか。

あっ、あれですよ。
つまみはいつもの大衆居酒屋料理。
ビールはほら冷蔵庫だと あれ だからクーラーボックスで冷しておきますよ。

と言う話。

  ただいま、コメントのお返事お休みさせていただいております。
 
blogをお持ちのみなさんのところへは度々お邪魔していますが、
 なかなかコメントを残せず申し訳ありません。。
 たまにシレェ〜と現れますがどうぞよろしくお願いします。

 ランキングに参加させて頂いております。
 
ポチッッとして頂けると嬉しいです。。
 にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ   
 ↑俺はつまみは食べないですのだ。。by桜

かつらさん!そうだYO!桜の帽子だYO!!

こんな陽気な帽子をかぶって超ーーーテンション低い桜。。。
何度頑張っても笑顔な写真を撮れず。。。
この後このまま寝たしな。。Img_2835

| | コメント (7)

2011年9月20日 (火)

軽井沢で 桜亭 & こや亭 コラボ

こんばんは。さくママです。  

 覗いてくださってありがとうございます。
 コメントくれるみんな、こっそり覗いてくださるみなさん、
 ありがとうございます。ありがとう。

 前記事にもコメントありがとうございます。
 はいっっ!軽井沢で飲み友達のお誕生日会でした。

   ブログで知り合ったブロ友、

   の 旦那さん だけど、

   今や普通に飲み友だYO!!!

   (≧∇≦)

では、チョコット写真を撮ったので、その事。

先日の三連休、軽井沢に行って来ました。

三連休と言っても土曜日は仕事のさくパパ、

帰って来てからササッと用意して夜に出発です。

翌日の日曜日、こやちゃんユズピ 夫婦と合流して楽しい一泊でした。

って、先週まで行くかも?ってな感じだったので直前に声をかけてみたんですよ。

そしたら、「行く!行く!」って言ってくれましてね、

そんで、この日は ユズピ の誕生日だって言うじゃないですか!

じゃぁ、誕生日のお祝いだ!

ジャンジャンガブガブ いきますか!!!

(*゚▽゚)ノ

ケーキ屋さんが見つからなくて・・・ごめんね。。。

ロールケーキでおめでとう♪♪

桜も参加です!向こうからケーキがん見!(笑)
Img_2389

こやちゃんが途中で買って来てくれた丸茄子はとろんと蒸し焼き。
ピーマンは丸ごと蒸して♪数少ない調味料でパパッと作ってくれました!
Img_2382

よなよなエールで乾杯♪Img_2384

ホワイトアスパラもこやちゃんがシンプルにソテー。
甘くてジューシーで美味しかった。
Img_2385

地元のスパークリングワインも開けて♪Img_2387

ユズピのリクエストで霜降りのお肉はレアで。
 いつものお気に入りのお肉屋さんカタヤマ
 ステーキにお薦めの ざぶとん(部位名)を買いました。
Img_2388

写真の他に食べたもの
・切ったトマトと焼いたかぼちゃ
・桜亭 きゅうり漬
カタヤマ で買ったドイツ田舎風ジャーマンポテトサラダ
・  〃        レバーの甘辛煮
・  〃        ソーセージ
・  〃        ハム2種
・  〃        生ハム
・ずわい蟹のハーブ蒸し
・蟹トマトソースのペンネ
・何故か酔っぱで〆にいくら丼。翌朝用だったヤツ。。(笑)

飲んだもの
・よなよなエールで乾杯
・スパークリング2本
・白ワイン
・ロゼワイン
・赤ワイン 2本
・ワイン無くなったので黒ビール、一番絞り。ユズピと最後まで飲んでた。。(笑)
 (別枠:途中からさくパパはウーロンハイだった。。。)

翌日はゆっくり起きて、

さくパパの作った蟹のお味噌汁で朝ごはんを食べ、

まずは浅間大滝。そして白糸の滝。旧軽井沢で散歩。

楽しい、楽しい、軽井沢滞在でした。

滝の写真は容量がデカクて要加工なのでまた今度。今度??

 ただいま、コメントのお返事お休みさせていただいております。
 
blogをお持ちのみなさんのところへは度々お邪魔していますが、
 なかなかコメントを残せず申し訳ありません。。
 たまにシレェ〜と現れますがどうぞよろしくお願いします。

 ポチッッとして頂けると嬉しいです。。とっても嬉しいです。スイマセン。
 にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ   
 ↑俺はつまみは食べないですのだ。。by桜

桜 「とっても可愛がってもらって楽しかったのだ。」

  一泊、、やっと慣れた頃お別れだったね。。。またね!Img_2374

| | コメント (7)

2011年8月28日 (日)

軽井沢行って来ました ~うるしの常三郎 の箸置きとお箸~

こんばんは。さくママです。  

 覗いてくださってありがとうございます。
 コメントくれるみんな、こっそり覗いてくださるみなさん、
 ありがとうございます。ありがとう。

 前記事にもコメントありがとうございます。
 ピーマンと油と醤油、美味しいですね。ねシカっち。ね。
 沢山作って冷蔵庫に・・・翌朝温かご飯と頂くのも好きです。私。

  木曜日の午後から3泊4日で軽井沢に行って来ました。

  一泊目はいつものいい大人達で。ワイワイ。

  文字通りワイワイ。こんなにこの言葉が合いますか?っつーくらい。。(笑)

  桜君も美味しいトマトをたくさん頂いて。Img_2117

  2泊目からは家族だけ。さくパパと桜君と私。

  今年も浅間大滝に行ったり。

  桜君もたっぷり散歩して、夜はチョット美味しいお肉を焼いたりして、
  毎日忙しいさくパパもリフレッシュ出来たでしょうか。

  私も、また頑張ろう。Img_2168

  珍しく、自分にお土産買いました。

  うるしの常三郎 で見つけた箸置きとお箸。

  全然、軽井沢っぽくないお土産だけど。。。本店は京都だしね。
Img_2227

Img_2226

さて、今日は 手羽先屋 桜亭 開店。

9月2日レシピブログさん の「今日のイチオシ!ブログ」
で紹介して頂けるそうです。
嬉しいな。嬉しいです。 ありがとうございます。皆さんありがとう。

また不定期になりますが、シレェ~と更新したいと思います。

 ただいま、コメントのお返事お休みさせていただいております。
 blogをお持ちのみなさんのところへは度々お邪魔していますが、
 なかなかコメントを残せず申し訳ありません。。
 たまにシレェ〜と現れますがどうぞよろしくお願いします。

 ポチッッとして頂けると嬉しいです。。とっても嬉しいです。スイマセン。
 にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ   
 ↑俺はつまみは食べないですのだ。。by桜

桜 「マイナスイオンで若返ったのだ。」

   帰り道、白糸の滝にて。Img_2224

| | コメント (9)

2011年7月18日 (月)

ワンワンプール

◆「東北地方太平洋沖地震」募金情報◆
↑募金情報をこちらの記事でまとめていただいてます。是非ご協力を!

こんにちは。さくママです。         

 覗いてくださってありがとうございます。
 コメントくれるみんな、こっそり覗いてくださるみなさん、
 ありがとうございます。ありがとう。

 前記事にもコメントありがとうございます。
 シレェ~っと、、、どうもです。。。

  なんだか、、先週は人間の事情で桜君にはつまらない週であったかと・・・

 なんだか、、そんな勝手な事情も桜君は察してくれるようで・・・

 とっても良い子でいてくれまして・・・

 それが、ありがたいけど、メッチャ申し訳なく思った次第です。。。

さて、我が家も三連休!!

桜君とも出掛けよう!!

と意気込んでみたものの・・・

暑い!!!! あ 暑い!!!!

チョイト早起きして檜原村の川に行って来ましたよ。

いやぁ~気持ちよかった。

何年か前から度々訪れているのですが、

今年はワンワンプールと化しておりました。。
ワンコ達も気持ちよく夏を楽しんでおります。

桜君も泳いだり
Img_1598

泳いだり
Img_1612

思わぬところに大きな石で焦ったり
Img_1613

助けるどころか呑気に写真撮ってる飼い主に不満だったり
※私は後ろからついて行ってます。助けなかったけど。(爆)※
Img_1614

気を取り直してもう一泳ぎしたり
Img_1607

楽しかったね。

さっっ、、連休明けから頑張ろっっ!
土曜日はお楽しみだ♪♪

ビールもスパークリングも冷して待ってるYO!!!

 ただいま、コメントのお返事お休みさせていただいております。
 blogをお持ちのみなさんのところへは度々お邪魔していますが、
 なかなかコメントを残せず申し訳ありません。。
 たまにシレェ〜と現れますがどうぞよろしくお願いします。

 にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ   
 ↑俺はつまみは食べないですのだ。。by桜

家の中にクーラーBOXのだ。。
土曜日は冷蔵庫のビールじゃ足りなくなりそうだYO!

| | コメント (10)

2011年5月15日 (日)

CAFE ELRICで昼飲み

◆「東北地方太平洋沖地震」募金情報◆
↑募金情報をこちらの記事でまとめていただいてます。是非ご協力を!

皆様こんばんは、さくパパです。いつも訪問ありがとうございます。
最近さくパパの会社は人事異動に伴い事務所の場所も変わったんです。
まぁそれがきっかけで自転車通勤になったんですが(笑)
・・・で、今の楽しみは新しい土地での昼ごはん探し!
みんなであちこち回って情報交換をしています。そして先日後輩君と
探していまして、「今日はこのトンカツ屋にするか」と自転車を置くと
後輩君が道の反対側の看板を発見!内容は日替わりランチ500円!
しかしその看板の近くにはお店はなく、看板をよく見ると地図が書いて
ありました。そのお店は看板の反対側でさらに一本道を入った所でした。
どうやら夜は飲み屋っぽく、カウンターのみのお店は女将さんが元気に
切り盛りされてました。ランチの内容はトンカツでしたが小鉢がなんと
5皿!切干しやら漬物やら煮物など、ご飯お替り無料なのでこの内容なら
普通に2膳はいけます。そして2膳目も食べ終わるころ女将さんが・・・
「とろろ食べる?」・・・えっ?後輩君と目を合わせ「お願いします!」
そして昼から3膳も食べてしまうのでした(汗)
しかしこのお店、カレーもあるんですがお店で食べても300円!
それも特盛り!お持ち帰りだと200円!!常連になりそうです!

・・・すいません、あまりにツボなお店だったので話しが長くなりました(汗)

本日の記事は遠い昔のGWの思い出。5月1日の事(古すぎ)
東京に来てたこやちゃん夫婦みきりんこさんELRICさん
来ているとの事だったので勝手にお邪魔しました(笑)
ガラスと陶芸小物の展示kinti+meme@cafeELRIC開催中
との事でなんとその作家さんのmemeさんkintiさんもご一緒でした。

Img_1090 Img_1092

作品は作り手の方の優しい雰囲気が出ててます。こうゆうのが思いつくって
すごいなぁ~と感じました。
初めてお会いするのに相変わらずペラペラ話しかけてすいませんでした(汗)

Img_1098

さくパパが頼んだチーズハンバーグサンド。これがえらく美味しい!
サンドウィッチ意外にハンバーグメニューが無いのが不思議なくらいです。
ボリュームはあるんですがあっという間に完食!
Img_1096

さくママが頼んだサラダ、これも少し分けてもらいましたが美味いなぁ~
Img_1088

そしてやっぱりビール・ワインをしっかり飲んでます。
ELRICさんではワシントンのワインをいただけるんですが、普段はつい
フランスとかスペインとかありがちな地方でのワインしか飲んでなかった
のでワシントンのワインも美味しいんだ!と勉強になります。

Img_1105 Img_1114

そして作品の1つのかわいい小物やレオ君を見て和んでいると
Img_1116_2 

誕生日だったさくパパにケーキをプレゼントしていただきました!
他の皆さんからも色々頂いちゃいましてほんと有難うございます!
年も取るもんですね(笑)

          SEO、クチコミ、覆面調査を同時にやるなら、クチプラへ
             ↑大事だから、同時にやる!
         SEO、クチコミ、覆面調査!    

 ただいま、コメントのお返事お休みさせていただいております。
 blogをお持ちのみなさんのところへは度々お邪魔していますが、
 なかなかコメントを残せず申し訳ありません。。
 たまにシレェ〜と現れますがどうぞよろしくお願いします。

 にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ   
 ↑俺はつまみは食べないですのだ。。

Img_1012
も~っ酒ばっかり飲んで~~っっ!

怖いよ、その顔(汗)

 

| | コメント (4)

2010年11月25日 (木)

お気に入りのお店巡り 代官山~中目黒~恵比寿

こんばんは。 さくママです。

 覗いてくださってありがとうございます。
 コメントくれるみんな、こっそり覗いてくださるみなさん、
 ありがとうございます。ありがとう。

 前記事にもコメントありがとうございます。
 ジェノヴェーゼ♪美味しいですっっ♪
 今日も使っちゃおう!!

さて、日記は先日の日曜日の事。
さくパパが買い物したいお店があったのですが、、、

 何と日曜日はお休み。。

 気づいたのは電車に乗ってから。。。←アホッッ二人。。

折角出かけて来たし、当初の目的地に行ってみる事にしました。
              ↑目的の店は休みだっちゅーーーのっっ!!!(爆)

お天気も良いし都会のお散歩と相成った一日。

渋谷で降りて代官山まで歩きます。

まずは桜君のお洋服でも買おうかな?と Three Dog Bakery へ。
このお店は軽井沢にもあって度々カフェも利用してます。
あっっ、、この日は見るだけでした。。

お次は DEPT
古着やオリジナルブランドを扱うお店です。
コンディションも良くて手軽な値段の物の品揃えが豊富です。
ここで、さくパパもお気に入りを見つけ二人共お買い物。
古着ならではの色や風合いがカッコイイんだよね。

お次は中目黒まで歩いて TELEPATHY ROUTE へ。
ここも古着を扱うお店。 
さくパパのお気に入りでここ何年か夏にはTシャツを物色に行きます。
(中目黒店はレディースの品揃えはウスイっす!←あくまでさくママの感想。。)
ここでも60年代のネルシャツをお買い上げ。
ヴィンテージの風合い&サイズが丁度良かった!!
(あっ、、ここヴィンテージのジーンズもたくさんあります。
 が、、高いね。。 ← あくまでさくら家の金銭感覚。。)

少し散歩してるとこんなお店があったよ。

Dscn7925

あっっ!!あの 名倉さん のお店なのかな!??

Dscn7926

さて、お買い物も満足したところで恵比寿まで歩きましょう。
お腹も空いたし喉も渇いた。。

恵比寿横丁 に行ってみましたがまだ準備中のお店が多かった。。。

Dscn7930

では、久しぶりに 徳ちゃん はどうでしょう??。。

Dscn7932

入れた、入れた!

Dscn7933

せんまい刺,豚足,ハラミ,ギアラ,丸腸(激辛でもう一皿),
ぼんじり,辛いスープ。
 丸腸が美味しかったなぁ~ジュワァ~っと♪♪
 スープはあっさり、そしてあまり辛くなかった。(笑)

Dscn7934 Dscn7935
Dscn7936 Dscn7941
Dscn7943 Dscn7937

ササッっと食べて飲んで 6時過ぎには恵比寿を後に。
ササッっとさくママ゚3杯、さくパパ4杯。(笑)
帰宅して2次会でしたとさっっ。

ちなみに行きたかったお店は恵比寿にあります。
また近々行くなっっ、きっと。。

                SEO、クチコミ、覆面調査を同時にやるなら、クチプラへ
             ↑大事だから、同時にやる!
         SEO、クチコミ、覆面調査! 

 ただいま、コメントのお返事お休みさせていただいております。
 blogをお持ちのみなさんのところへは度々お邪魔していますが、
 なかなかコメントを残せず申し訳ありません。。
 たまにシレェ〜と現れますがどうぞよろしくお願いします。
 

 にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ   
 ↑俺はつまみは食べないですのだ。。

桜 「俺も古着風なんだ。」

Dscn5777

| | コメント (13)

2010年11月 6日 (土)

絶品キムチ鍋パーティー 

こんにちは。 さくママです。

 覗いてくださってありがとうございます。
 コメントくれるみんな、こっそり覗いてくださるみなさん、
 ありがとうございます。ありがとう。

 前記事にもコメントありがとうございます。
 キムチ鍋の日、行って来ました!!
 皆でお酒持って!!(爆)

Dscn7853

sumiちゃん家 のキムチ鍋パーティーにお呼ばれ♪♪

 メンバーは
 さすけっちヴーファミリー隊長夫婦ラムママyumiさん
 あいまん、aki*ちゃん。

 ・・・で↑このお酒の量なのです。。。(笑)

絶品キムチ鍋♪
 煮干の出汁にびっくらの大量のキムチ。
 水分の多い野菜の白菜なんかは入れないのとテンジャンもポイント。

 私、、かなり食べますた。。

Dscn7858

トッポキもめっちゃ美味かった♪♪
 また食べたい! ← 成せば成る??

Dscn7860

  キムチ鍋の前にも、沢山のお料理、
  アーモンドの入ったサラダも美味しかった!

  私、、かなり食べますた。。

  また大根とカシューナッツのカレーも悶絶!!

  えごまの醤油漬けがまた!!うーん悶絶でした!

  食べるのに専念し、また忘れるからとさくパパにカメラを渡し
  気づけば・・・びっくら写真がないが。。。

ビール、日本酒、スパークリングワイン、赤ワイン。。。

飲んで食べたなぁ~!!&爆笑したな!!

とっても楽しい休日でした♪

 sumiちゃん ありがとう!!!!

  また呼んで。。。(懇願 ← 成せば成る??。。。

 

               SEO、クチコミ、覆面調査を同時にやるなら、クチプラへ
             ↑大事だから、同時にやる!
         SEO、クチコミ、覆面調査! 

 ただいま、コメントのお返事お休みさせていただいております。
 blogをお持ちのみなさんのところへは度々お邪魔していますが、
 なかなかコメントを残せず申し訳ありません。。
 たまにシレェ〜と現れますがどうぞよろしくお願いします。
 

 にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ   
 ↑俺はつまみは食べないですのだ。。

桜 「あの日は俺のご飯も小庭パトロールもさくパパだったんだ。。

   ・・・お布団敷いたのもさくパパだったんだ。。。」

   。。。。

Dscn5900

| | コメント (6)

2010年8月27日 (金)

阿左美冷蔵 金崎本店

おはようございます。 さくママです。

 覗いてくださってありがとうございます。
 コメントくれるみんな、こっそり覗いてくださるみなさん、
 ありがとうございます。ありがとう。

 前記事にもコメントありがとうございます。
 今年も桜君も一緒に夏休み満喫しました。
 実は、、アテもなく山を越え新潟まで行ったり。。。
 帰ろうと思ったら酷い渋滞でまた軽井沢に一泊したり。。
 相変わらずノープランの旅でした。

 また秋になったら行きたいな。

さて、日記は珍しく、珍しく、スイーツ!???

 さくパパの夏休み最終日、うかれぽんちで出掛けちゃいました。。
 ・・・サクッッっと秩父まで。。。

 いやぁ~目的地に着いてびっくら!!

 お店は1~2時間待ち!!!

 普段ならあきらめる私達ですが、、、が、、
 これしか目的が無かったので。。。。

 待った!並んだ!!

阿左美冷蔵 金崎本店

 天然氷のかき氷がとっても美味しいと評判のお店です。
 いやぁ~暑い中並んだ、、、結局1時間15分並んだ。。
 こりゃかき氷が美味しくいただけますYO!!!

 テラス席もありますが、

Dscn7666

私達が通されたのはこちら。
 とっても良い雰囲気の室内。

Dscn7669

メニューは並んでいる時に配られ予めオーダー済みです。

Dscn7670

私のまるごとみかん。
 ふわふわのかき氷がとっても美味しい♪
 

Dscn7672

粒々みかんがホント みかんっっ!!って感じで美味しかったぁ~!

Dscn7674

さくパパのほうじ茶
 香ばしいほうじ茶のほんのり甘いシロップも美味しい

Dscn7673

中には豆の味がとっても濃い白餡
これがまた甘すぎず美味しかったぁ~

Dscn7675

看板犬??
 迷惑そうだね。。。とっても大人しかった。

Dscn7676

通常は17時までだけど、私達が店を出た16時30分にもう閉店の看板を出してました。
だって、、まだまだ行列。。。

なめてたな、、、夏休み。。。

一回食べてみたかったかき氷、満喫♪満喫♪

ご馳走さまでした。

     
  ↑かぶらー隊長がコラム&審査員をしております。

 ただいま、コメントのお返事お休みさせていただいております。
 blogをお持ちのみなさんのところへは度々お邪魔していますが、
 なかなかコメントを残せず申し訳ありません。。
 たまにシレェ〜と現れますがどうぞよろしくお願いします。
 

 にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ   
 ↑俺はつまみは食べないですのだ。。

桜 「かき氷食べたかったんだ。」

  テラス席はワンコもO.K.らしい。。。
  でもあの暑い中桜君は並べませんよ。。。  

Dscn3922

| | コメント (7)

より以前の記事一覧