桜亭 準備中 ~こくうまキムチ とろっマヨ de 豆乳キムチ麺~
こんにちは。さくママです。
覗いてくださってありがとうございます。
コメントくれるみんな、こっそり覗いてくださるみなさん、
ありがとうございます。ありがとう。
前記事にもコメントありがとうございます。
さくパパフィギア・・・イロイロ面白いな。。。ねぇ。
ガーリック揚げ美味しく出来てびっくり! ←オイッッ!!!
じゃが芋でも美味しいと思う。キット。 ←オーイッッ!!!
昨夜は月曜日にも関わらず、、焼肉屋さんなんか行っちゃって。。。
まぁ、、その事はまた今度なんですけど、
なんじゃそりゃ!???
ホッピーみたいのを飲んだんですけど、
また みたい てアバウトな。。。
外(割るやつね)の瓶が濃い色だったんです。茶色の。
よく量が見えなくて一杯目でどうやら2/3入れちゃったみたいで、
当然 中(焼酎ね)お替りするじゃないですか?
そしたら 外(割るやつね←もういい!)が足りなくなったわけですよ。
※そんで もう一本外たのむじゃないですか?
そしたら また中お替りするじゃないですか?
バランス気をつけないと、※に戻る。。。
これをホッピーマジックと名づけた!
・・・何の話って、
飲みすぎちゃったと言う話。
さて、今日の私のお昼ご飯です。
マヨ・チーズ味のキムチと豆乳のコラボレーション♪
こくっとまろっとピリリと美味しいうどん出来ちゃいました。
( ̄ー ̄)ニヤリ
久しぶりに天気が良くてビールも飲みたくなっちゃうような?
飲むか飲まないかは あなた次第 。。。ナンノコッチャ。。。
┐( ̄ヘ ̄)┌
こくうまキムチ とろっマヨ de 豆乳キムチ麺
■材料 (一人分)
・うどん 一玉 (私は常備している冷凍うどんを使っています)
・豆乳 150cc~200cc
・顆粒昆布出汁 又は 昆布茶 小さじ1
・こくうまキムチ とろっマヨ 適量
・青葱 適量
■作り方
①うどんは茹でて水でしめておきます。
②豆乳に顆粒昆布出汁 又は 昆布茶を良く混ぜて器に入れ、
①を入れます。
③②にこくうまキムチ とろっマヨ と 小口切りの青葱をたっぷり乗せて
出来上がり。
*お好みで胡麻油やラー油をたらしても美味しいです。*
私ホントこれ好みで、なんか小庭でビール飲みながら食べたくなっちゃった。
さっき聞いたてーーーー!
マヨ・チーズ味のまろやかなキムチはそのままでも、
お料理にもたっぷり使えていいね♪
【レシピブログのご飯に合う「こくうまキムチ」とパンに合う
「こくうまキムチ とろっマヨ」を使った新発見レシピモニターに参加中です】
こくうまキムチの料理レシピ
桜 「小庭、ご一緒しましょうかのだ。」
ただいま、コメントのお返事お休みさせていただいております。
気まぐれにこちらでお返ししたり。。。
blogをお持ちのみなさんのところへは度々お邪魔していますが、
なかなかコメントを残せず申し訳ありません。。
たまにシレェ〜と現れますがどうぞよろしくお願いします。
ポチッッとして頂けると嬉しいです。。とっても嬉しいです。スイマセン。
↑俺はつまみは食べないですのだ。。by桜
桜 「俺は小庭でシッコしたかっただけのだ。。。」
最近のコメント